LOTO6-ZONE High&Low/サポートソフト
■LOTO6-ZONE High&Low■ Ver1.30
出現する本数字の合計値を14個のゾーンの中から選択しながら予想数字を絞り込む
はじめに
『LOTO6-ZONE High&Low』は、先にリリースした『MiniLoto ZONE-9』のロト6版です。 従って「本数字の合計値をあらかじめ設定されたゾーンの中から選択することにより、 高確率のステージで予想する」という基本的な考え方は変わりません(ゾーンについて等詳しくは『MiniLoto ZONE-9』の解説を参照ください)。但しロト6の場合は、予想数字の組合せ数が全6,096,454通りあり、ミニロトの場合(全169,911通り)とは大きく異なります。下表は、その内訳として本数字6個の合計値別に該当する組合せが幾つあるかを表したものですが、ミニロトに比べてゾーンが広くなった(本数字の合計値は[21]から[243]まで全223段階ある)ことから、 例えば合計値の推移を見ながら「今回はこのゾーン辺りかな?」というようにゾーンを選択するのが難しくなっています。
そこで、どんなにゾーンが広くても、そのセンター値より上(High)か?、下(Low)か?の判断なら比較的イメージしやすいのでは・・・という発想から本数字6個の合計値をズバリとゾーン選択するのでなく(もちろん推測しても構いません)、いわゆる[High & Low]形式でゾーンを絞り込んでいこうという考え方で開発されたのがここで紹介する『LOTO6-ZONE High&Low』です。
ゾーン選択は第1ステップから第3ステップまで、[High & Low]形式でステップを進めるだけ!
本ソフトでは、少しでも的中確率を高めるため、組合せ数が少なく出現の可能性が低い合計値の上下に約4.48%のカットラインを設定し、合計値が21~83(組合せ数:272,926通り)および181~243(組合せ数:272,926通り)を切り捨てているため、 予想数字の抽出は仮にゾーンを設定しなくてもカットゾーンを除く5,550,602通りが対象となります。従って、ゾーン選択の範囲も[180]⇔[84]となり、そのセンター値である[132]も含めて[High or Low?]を選択することから始まります。
本ソフトでは、この選択作業を第1ステップから第3ステップまで3回行うことが出来るようになっていますので、例えばジャンケンを3回行う感覚で、勝ち進める自信が無ければ第1ステップまで、もう少し行けそうなら第2ステップまで、3回続けて勝てる確率(理論上は8分の1)にかけるなら第3ステップまでというように、予想する際の感覚によって決めることが出来ます。とはいえ、各ステップで進むか止めるかは悩ましいところです。そこで本ソフトでは、これら全ての作業をスロットに任せるという機能も搭載しております。因みに下図は、各ステップでの選択によって変わる合計値の範囲と、該当する組合せ数および全体に占める割合を表したものです。尚、各ゾーンのセンター値となる合計値は両ゾ-ンに含まれるため、組合せ数の合計は選択ゾーンの組合せ数より多くなっています。
各ステップをクリアする毎に、より高確率のステージで予想することが可能に・・・
さて、こうした選択作業の結果ゾーンをどこまで絞り込めるかですが、例えば第1ステップで[High]、第2ステップで[Low]、第3ステップで[Low]を選択したとすると、合計値の範囲は[144~132]で、組合せ数は1,050,312通りに、また、第1ステップから第3ステップまで全て[High]を選択したとすると、合計値の範囲は[168~180]で、組合せ数は396,203通りにまで絞り込めるといった具合です。
『MiniLoto ZONE-9』の説明でも述べていますが、どんな買い方をしても1等当選確率が変わる訳ではありません。『LOTO6-ZONE High&Low』は、毎回6,096,454分の1という1等当選確率に挑戦するのでなく、例えば2回に1回でも良いので2,816,819分の1というステージで、また、4回に1回でも良いので1,006,722分の1や1,870,258分の1というステージで、そして出来れば8回に1回でも良いので1,050,312分の1~396,203分の1という高確率のステージで予想が出来ればというソフトです。
もちろん、ゾーン選択の各ステップをクリア出来れば、6,096,454分の1という途方もない確率に比べて遙かに確率の高いステージで予想することが可能となり、その上で例えば軸数字を決めたり削除数字を設定することによって、さらに1等的中の可能性を引き寄せることが出来ます。本ソフトは、現在好評配布中の『ロト6予想数字選択器』の削除数字機能はもちろん、軸数字設定機能、さらには連続数字チェック機能等を継承しており、ゾーン選択で絞り込んだ確率(該当組合せ数)をベースに各設定も併せた最終的な確率が表示されるようになっていますから、これらを参考に活用して頂ければ幸いです。下の表は、参考までにロト6予想における軸数字および削除数字を設定した場合、それぞれ設定した個数がクリア出来る確率と、クリアした場合の1等的中確率を表したものです。